
安全衛生管理
当社では、安全衛生基本方針で定める通り、安全の目標を毎年立て、進捗を確認・対策するとともに、作業ルールをマニュアルとして確立し、順守状況を実地調査しています。また、安全担当者会議を実施し活動実績や計画を報告することで、推進の水平展開を行っています。事故等が発生した際には、事故の状況や防止策を立てるとともに、各事業所へ展開し再発防止に努めています。



トラック乗務員の安全教育
グループや協力会社の乗務員に対して、定期的に安全教育を実施することで、安全安心なトラック輸送に取り組んでいます。グループ会社においても安全な輸送を心がけており、日正運輸株式会社では新入ドライバーへの十分な同乗訓練や、毎月の安全会議での座学による安全運転の講習や事故事例の研究、ドライバー同士の活発な意見交換や体験の共有を積極的に取り組んでいます。澁澤陸運株式会社では急ブレーキの回数や運行状況から特に安全性の高い運転をする社員を年1回表彰しています。




倉庫作業員の安全教育
荷役現場においても、倉庫業務作業員に対し、定期的に安全教育や技能研修を実施するなど、安全な物流現場の実現に取り組んでいます。グループ会社においても毎月の安全会議や各種講習により安全を喚起しています。新人に対しては設備や業務についてだけでなく、これまでの事故事例などを紹介し安全に対する心構えを伝えます。また、リフト講習として外部から専門の講師を招き、ベテランから新人まで区別なく、リフト操作の基本を見直してもらいます。




安全をサポートするテクノロジーの導入
グループ各社で保有する車両には、車両運行・動態管理システムを導入し、長距離運行車には居眠り運転警告装置を装着しています。車両運行・動態管理システムは事故の可能性が高い急減速を検知すると自動的に時間・場所・速度などの情報を管理者に送信することで、安全運転を心がけることができます。居眠り運転警告装置は自覚より早く運転中の「眠気」「集中力低下」「切迫睡眠現象」を捉え警告します。ドライバーは発される警告やマップの推移に応じて、仮眠や休憩を取る事で事故発生リスクを減少させる事ができます。




フォークリフト専用ドライブレコーダー
物流施設で使用するフォークリフトには、作業員の安全意識の向上を目的として、全周囲を映像記録するドライブレコーダーを装着しています。万一作業不具合が発生した場合には、映像を原因究明に活用することで、再発防止と品質向上にも取り組んでいます。




品質マネジメント認証
規格 | ISO9001:2015、JISQ9001:2015 |
---|---|
登録範囲 |
輸出入貨物の取扱い、倉庫保管、通関及び配送サービス 国内貨物の倉庫保管、流通加工及び配送サービス ロジスティクスサービスの設計・開発 |
適用事業者 |
【本社地区】本社 【神戸地区】神戸支店、神戸輸出入営業所、摩耶営業所 |

規格 | ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023 |
---|---|
登録範囲 |
トランクルームサービス ① 保管、管理、集配業務 ② WEBによる情報文書管理システムの提供 ③ 事務統括 ④ 営業 |
適用事業者 |
【東京支店】三郷営業所、東京港営業所青海倉庫 【横浜地区】恵比須町営業所 大黒埠頭倉庫 【大阪支店】城東営業所 【グループ会社】大宮通運株式会社 大宮物流センター |

*AEO制度
(Authorized Economic Operator)
民間企業と税関のパートナーシップを通じて国際貿易におけるセキュリティ確保と物流効率化を両立する制度

会社名 | 事業所名 |
---|---|
澁澤陸運株式会社 | 東京引越センター、神奈川ターミナル、横浜ターミナル、千葉ターミナル、 栃木ターミナル、埼玉ターミナル、群馬ターミナル、愛知ターミナル、 福井ターミナル、三重ターミナル、滋賀ターミナル、大阪ターミナル、 六甲ターミナル、山口ターミナル |
大宮通運株式会社 | 本社営業所、引越センター |
日正運輸株式会社 |
北海道営業所、新潟営業所、上越営業所、東京港営業所、京浜営業所 甲府営業所、大阪営業所、神戸営業所、北九州営業所、都城営業所 |
北海澁澤物流株式会社 | 本社営業所 |
九州澁澤物流株式会社 | 本社営業所 |