輸出入フォワーディングサービス
港湾運送事業
トランクルームサービス
情報システムサービス
輸出入フォワーディングサービス
港湾運送事業
トランクルームサービス
情報システムサービス
澁澤倉庫グループでは、環境にやさしい輸送モードとして「フェリー輸送」「鉄道輸送」サービスをご提供しております。環境負荷低減の他、ドライバー不足の解消や長距離輸送コストの削減等特色のあるサービスとしてグループ全体で取り組みを拡大しております。
グループ会社の日正運輸(株)では、モーダルシフトのパイオニアとして、集荷から配達まで一貫して、自社物流で高品質な「海陸一貫の長距離輸送システム」をご提供しております。全国の主要な港に拠点を持ち、「コスト」、「品質」に加え「スピード」を重視した長距離輸送システムを提供してモーダルシフトを推進しております。
日正運輸(株)は、モーダルシフトに取り組み、40有余年が経過しております。長距離無人航送はCO2の削減といった環境負荷低減はもちろん、近年のドライバー不足の解消、コンプライアンスの遵守に大きく貢献する物流形態です。
北海道・新潟・上越・京浜・大阪・神戸・北九州・南九州の各港に拠点を配置し、北海道、東北圏、上信越圏、関東圏、関西圏、九州圏の各エリアをカバーしております。
03-5646-7251
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝を除く)
03-6222-8207
受付時間 9:00 ~17:00(土・日・祝を除く)
https://www.nissho-unyu.co.jp/
グループ会社の大宮通運(株)では、JR貨物を利用して、北海道から九州・沖縄までの全国ネットワークで安全で確実な鉄道コンテナによる一貫輸送サービスをご提供しております。
鉄道輸送は、トラック輸送と比較して約9分の1のCO2排出量とクリーンな輸送手段であり、またトラックの走行量や走行距離の減少により、交通渋滞の緩和にも貢献しております。
JRコンテナは、いつでもどこでも片道のみでの利用が可能ですので、帰り荷の心配がありません。また発着の貨物駅において、一時無料で留め置き出来るサービスがある為、納品調整や突然の納品日時変更に対応可能となっております。
JR貨物の貨物列車は分単位のダイヤが組まれ、24時間体制の運行管理が行われている為、高い定時運行率が確保され、正確でスピーディな輸送をご提供しております。
交通事故などの心配が軽減される為、危険品など特に安全性を要求される貨物の輸送にも最適です。
貨物の性質や形状、輸送温度、小口の荷物から大量輸送まで様々なニーズに応じた多種多様なコンテナを選ぶことにより、最適な輸送サービスを実現しております。
03-5646-7251
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝を除く)
048-651-3101
受付時間 9:00 ~17:00(土・日・祝を除く)
http://www.oomiya-tsuun.co.jp/